質問 一歳三ヶ月になる男の子なのですが、歯磨きを非常に嫌がり困っています。どうしたらよいでしょうか。
   
答え 一歳三ヶ月になりますと、上下の前歯だけでなくそろそろ奥の第一乳臼歯が生えてくる時期です。この頃より歯ブラシを使って歯磨きを始める時期です。磨き方は、寝かせ磨きで、お母様のひざの上にお子様の頭を仰向けに乗せて、お口を開けてもらいます。この時、お母様が緊張せずよくお子様に話しかけながら、リラックスした状態を母子ともつくることが大切です。使用する歯ブラシは、お子様のお口にあった、ヘッドの部分が小さめで毛先が短くお母様が磨けるように柄の長い物を選ぶようにしましょう。磨き方は、磨く場所をよく見ながら歯の表面、裏面およびかむ面と順序を決めて磨き、歯面に対して直角に歯ブラシをあて2歯に10〜20回動かしたら次に移る方法(スクラッピング法)で、全部の歯に歯ブラシがいきわたり、磨き残しがないようにしましょう。そしてこの時期の歯磨きは、歯の清掃の習慣をつけるという学習のひとつと考えていただき、根気よく、決して無理やりにならず、お母様とお子様が楽しく行えるようにしていtだくのがポイントです。また、この年齢になりますと、お口の中の検診もかねて歯科医院でお子様のブラッシングの指導を受けられるとよいと思います。